HOME  前のページへ戻る

山下 弓 キャリアカウンセラー ライフプランニング・デュオ
あなたと共に「人生の伴走者」でありたい。
女性のためのキャリアプランコラム キャリアアップ 2014-07-11
我を張っていると感じたら 自分を泳がすことを楽しんでみませんか
梅雨開けもそろそろ、だけどこの時期体も疲れが残り、こころも湿りがちなこの季節。
ちょっとした言葉の行き違いで、ついついストレスを溜め込んではいませんか。

先日の相談者、自分の意見が社内で通らずとても悔しく、
会社に行く気まで失いかけていると駆け込んできました。

よくよく聞くと、確かに訂正する所はあるかもしれませんが、
女性らしいなかなかいい発想。

そう感想を述べると、
「だから女だというだけで、軽く見られちゃうんですよね」と大きくため息をついていました。

私たちは「女だから」「女のくせに」こんな言葉を日々聞かされたり感じたりします。

その度にその理不尽さに怒りを覚えたり、つい投げやりな気持ちになってしまいます。

だけど、原因はそれだけなのでしょうか。
私は話を聞きながらいつももったいないなあと感じることがあります。

誰しも初めからパーフェクトな意見を述べることなんてできません。
でも、意見が出るとすぐに引っ込めてしまうなど一度の反対意見で、
簡単に投げ出してはいませんか?

女性はディベートに向かないと言われることがよくあります。

それは思考が付いていかないとか、論破する力がないといっているのではなく、
相手に反対意見を述べられた時、その提案に異を唱えられたのではなく、
自分自身を否定されたと思いこんで、
「それならもういいです。」とすぐに尻すぼみになる人が少なくないから。

答えはひとつではなく。また立場が違えば優先順位だって変ってくる。
むしろ、自分の話が100%受け入れられることはないのだと思っているくらいがちょうどなのです。

あとは互いのメリット・デメリットを挙げながら 落としどころを探り合っていく。
目的は自分の意見を出来るだけ希望にかなうように交渉する事、論破することではないはず。
目的と手段をはき違えなければ、途中で投げ出すことも少なくなるでしょう。

夜が明けない日はなく、いつかは必ず梅雨は明けるのです。
雨が降るから梅雨明けのまぶしい季節が光ります。

どうぞ 相手との交渉は互いが幸せになる着地点を見つける事と信じて
もう一歩、粘り強く交渉に当たってみませんか。

初夏の日差しがもうすぐ貴女の側にやってきますから。



 

山下 弓  女性のためのキャリアプランコラム  コラム一覧>>
おすすめのコラム
キャリアアップ
Follow your bliss
ガードナー 瑞穂
英会話講師エージェン…
英会話アルテミス
キャリアアップ
あなたのゆきたい方向に自分を導いて
ガードナー 瑞穂
英会話講師エージェン…
英会話アルテミス
キャリアアップ
毒リンゴを食べて良かったなぁと思える人生のパズル
ガードナー 瑞穂
英会話講師エージェン…
英会話アルテミス
コラムのジャンル一覧



@kansaiwoman


■ご利用ガイド




HOME